水彩画で鳥 カードで悩んでいます。
水彩画で鳥を表現したことがなかったので、昨日、挑戦してみました。
きいろのオウゴンヒワ(このブログの名前の由来となった鳥です)を表現してみようと思ったのですが、なんか、奇妙な(奇天烈な?)塗り絵みたいになってしまいました。絵の写真をブログに載せられたら本当に面白かったのに、と思います。(恥かもしれませんが、私はアマチュアなので、許されると思います。)
黄色が強すぎたようです。実際に、オウゴンヒワの黄色は強いのですが、それを出したかったら、水彩絵の具よりも違う絵の具のほうが向いているようです。
今日は、薄めの肌色を混ぜた黄色などを中心に、いろいろな色を薄く重ねて挑戦したいと思います。それから、わずかにある影や羽のふわりとした辺りを表現できたら良いなと思っています。
それから、知り合いに、水彩画を印刷して、絵葉書・カードみたいなものにしないか、と誘われているので、絵を選ばなくては…
正直言って、印刷なんてお金がかかるし、誰かが買いたいなんて思うかどうか、ぜんぜんわからないから、気が向かないのですが…私は商売気がないので、投資は不安です。5万円くらいで済みそうなので、物は試しでやってみるべきと思っているのですが…
皆さんは、綺麗・かわいい・魅力的だけれど、無名の作家(画家)さんの絵葉書(カード)を買いますか。私は買うのですが、私は少数派だと思うのです。
誕生日のお祝いカードやクリスマスカードに出来るような絵を描いてみようかしら。
どうしたら良いと思いますか?テーマ(クリスマス、年賀、暑中見舞いなど)のある絵のほうが良いのでしょうか。どなたか、このブログを読んでいたら、助言いただけるとありがたいです。
« 嵐が来るとの予報が昨日から続いているのですが | トップページ | 聞くと危険? 日本初紹介かな、プリュム・ラトラヴェルスさん ケベック その1 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 最近の水彩画(2021.10.23)
- 6月中旬の庭とゆきと水彩画(2013.07.02)
- 4月になりました。(2012.04.02)
- 実際の風景に忠実ではない風景画(2012.03.07)
- 3月ということで(2012.03.01)
« 嵐が来るとの予報が昨日から続いているのですが | トップページ | 聞くと危険? 日本初紹介かな、プリュム・ラトラヴェルスさん ケベック その1 »
コメント