2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

« 猫に好かれます。 | トップページ | 幸せな人は他人を幸せにする 興味深いと思った話  聞き書き 覚書 »

2010年7月 1日 (木)

ミニバラ(2) 枯らさないために 鉢カバーの勧め(備忘録)

私は、面倒を見すぎたり、放置しすぎたりして、植物を弱らせてしまうことがあります。放置することについては、放置しても元気がある植物を選ぶ事で、ある程度、被害を防ぐ事ができます。

一方、不要なほど手入れをしすぎてしまって植物を弱らせることに対しては、自分に歯止めをかけることくらいしか対策が見つかりません。水遣りや肥料、日当たりの加減など、気にかけなくてはならないが、やりすぎてはまずいものが植物によってはありますが、たまに私はやりすぎてしまいます。

やりすぎにたいする防御策、自分に歯止めをかける対策で、今まで自分に対して一番効果的だったのが、鉢カバーにいれることです。

しゃれた鉢カバーにいれて、植物をインテリアの一部と見なすのです。そうするとなぜか世話のし過ぎを防げます。

ということで、私の苦手だけれど大好きなミニバラさんの為に今回はきちんと鉢カバーを購入しました。フランス語ならCache-potというようですが、陶器の鉢カバーを買いました。白い地に、小さめの赤い(ピンク?)バラの模様が一面に散らばっている柄です。

ミニバラに水・肥料をやり過ぎないように自制できるよう頑張ります。

« 猫に好かれます。 | トップページ | 幸せな人は他人を幸せにする 興味深いと思った話  聞き書き 覚書 »

ガーデニング・室内植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミニバラ(2) 枯らさないために 鉢カバーの勧め(備忘録):

« 猫に好かれます。 | トップページ | 幸せな人は他人を幸せにする 興味深いと思った話  聞き書き 覚書 »