夏至を過ぎても寒い寒い!
こんにちは。皆さんの住んでいるところは、夏でしょうか、それとも冬でしょうか。私の住んでいるところは夏です。とはいえ、寒いです。夜は気温が5度くらいまで下がります。昼は15度から20度くらいまで気温が上がるので気持ちが良いですが。
今日は雨なので、気温は10度前後、日本の春先の天気です。
皆さんの住んでいるところは今、昼が長いですか、それとも夜が長いですか。私の住んでいるところは昼が長いです。昨日、夜の10時くらいに出かけたのですが、空は夕焼けを過ぎたような薄明るい青(ペルシャン・ブルー)でした。朝は、4時前くらいから明るいです。
夏至を過ぎて、昼が徐々に短くなりますが、暖かくなるのはこれから、と楽しみにしています。昨日、久しぶりにきいろのきいろひわをみましたが、それは暖かい季節の訪れの知らせです。また、庭のゼラニウム(外植えできる種類)がきれいに咲いているのも、知らせです。お隣さんが鳥の巣箱を置いているせいか、先月くらいからツバメが多数見られます。最近ではあまり見なくなったので、ツバメさんはもう南を目指し始めてしまったのでしょうか・・・
皆さんのところにも季節を知らせる生き物・植物はありますか。
日本は、水仙・梅・桜・ボケ・リラ(ライラック)・バラ・アジサイ・ひまわり・菊と、季節を知らせる植物はいろいろありますね。鶯は春の到来を知らせる鳥でしょうか。ツバメは初夏の訪れを知らせてくれますね。
« ゼラニウムのこと | トップページ | 映画のこと 好きな監督さん アッバス・キアロスタミ監督 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2023年はとんでもない一年でした。(2024.01.23)
- こんななので、記事が書けません…(2022.08.14)
- 2022年いい年になりますように。(2022.01.04)
- 最近の水彩画(2021.10.23)
- 2021年9月庭の植物(2021.10.21)
コメント