猫に好かれます。
近所や夫の実家の猫に好かれます。
正直言って、猫は今も怖いです。爪があるし、牙もとがっていそうです。猫を飼ったことがないので、習性もよくわかりません。本やインターネットのサイトでいろいろ学びましたが、実際によく知っているわけではないと思います。かつて「喉を鳴らす」というのを私は知らなくて、猫が私を威嚇しているのだと思っていました。頭や体や尻尾を私にくっつけるのも「一種の攻撃?」と思っていました。
でも、猫は私のことがたぶん好きです。黙ってたっていると、猫がいつの間にか足元にいます。いすに座って本を読んでいると、いすの下に猫はじっとしています。その後、私の足あたりをぐるぐる回り、なきます。頭辺りをなでてやると目を閉じて、頭を私の手の平に押し付けてきます。背中あたりを撫でてやると、猫は肩あたりを地面に下げ、腰を高く上げます。それから、ごろりとひっくり返ってお腹を見せます。ねっころがった猫のお腹か背中を撫でてやると、今度は4つ足を伸ばします。手のひら(?)をグーパーするみたいなことをします。寝っ転がっているにもかかわらず、私のほうに後ろ足を伸ばしてきます。首を長く伸ばす事も多いので、喉辺りを撫でてやると目を閉じて、眠ったようにも見えます。何かの拍子に、猫が私の手を両前足でおさえて(猫の)口の中にいれたことが何度か(何度も)あります。猫は肉食なので、「私の手を食べたいの?!」とびっくりしました。幸いな事に、私の手指をなめる(?しっかりなめるわけではなくて、口の中に入れる)だけで外にだしてくれますが。
猫によっては私のひざだけでなく、肩にまでのってきます。怖いです。
夫の実家の猫は、以前の飼い主に虐待を受けていた猫で、夫の実家に引き取られてからも「人間になつかない」、「人間にさわられるのが嫌い」、「人間にお腹を見せない」、「なかない」、「ブラッシングをさせない」などの問題があるようで、夫の実家の人たちは、それが今も普通だと思っているようです。でも、私には、撫でさせるし、お腹も見せるし、なくし、ブラッシングもさせますというか、ブラッシングが大好きです。私が猫を呼べばやってきますし。
私はネズミか魚のにおいでもするのでしょうか・・・やだなあ。
最近のコメント